にゅうくそ!

2ちゃんねるの痛いニュース+で管理人が気になったニュースをまとめています。

あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 疫病2020 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社新書) 鬼滅の刃 風の道しるべ (JUMP j BOOKS) 【Amazon.co.jp 限定】キャラぱふぇ ゲームSpecial あつまれ どうぶつの森 無人島デザイン特大号(特典:オリジナルマイデザインPDF データ配信)
Powered By 画RSS



国際

【米露】オホーツク海でロシア軍機が米軍機に異常接近

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


もぎゅっと“love”で接近中! [CD+DVD]
μ's / もぎゅっと“love”で接近中! [CD+DVD]



1 :ちくわ部φ ★:2014/06/04(水) 14:49:26.18 0.net
米国防総省のウォーレン報道部長は3日の記者会見で、オホーツク海の公海上空で4月、ロシア軍のスホイ
(SU)27戦闘機が、米空軍のRC135U電子偵察機に異常接近し、ヘーゲル国防長官らがロシア側に
抗議したことを明らかにした。

 米軍機が異常接近を受けたのは4月23日。武装したSU27が米軍機の前方をさえぎり、約30メートル
まで接近した。米軍機は「国際空域で通常任務に当たっていた」(ウォーレン氏)という。

 4月12日には黒海で、米海軍駆逐艦にロシア軍のSU24戦闘機が接近しており、オホーツク海での異常
接近も、米露の関係悪化を背景とした示威行動とみられる。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140604/amr14060408440003-n1.htm

続きを読む

【中国紙】米代表「米国は中国と戦争を起こしたくない、日本のグズグズとした態度にかなり不満を感じている」-アジア安保会議

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


世界征服を夢見る嫌われ者国家 中国の狂気
世界征服を夢見る嫌われ者国家 中国の狂気



1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:26:42.58 ID:???0.net
中国紙・環球時報は3日、「米代表:米国は中国と戦争を起こしたくない、日本にかなり不満を感じている」と題した記事を掲載した。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/384621/

言葉は激しいが、中米日関係は挽回不能の事態にまで悪化したわけではないと指摘されている。
ロイター通信はマブバニ・シンガポール国立大学リー・クアンユー公共政策大学院院長の話を引用し
「全体的に見ると、局面は正しい方向へと発展している。戦争が勃発するなどと誰も思っていない。
だが、一抹の不安は存在する。それは新たな現象だ」と報じた。

米ワシントンにある戦略国際問題研究所のボニー・グレーザー氏は「関係は決裂の状態とは程遠い。
各国首脳は関係を保持する意義の重大性を知っており、利益が重複する場所での協力を模索している」と指摘。
コーエン元米国防長官は「米日の強硬発言は必要なこと。中国の発展は成熟し、
中国が今、力を発揮しようとするのも、抑制のない状況の下では正常なことだ」との考えを示した。

アジア安全保障会議(シャングリラ対話)に出席した米国代表は環球時報の取材に対し、
「米国が『アジア太平洋リバランス』戦略を強調しているのは、アジアの経済成長や経済繁栄に着目しているだけで、
中国と戦争を起こそうとしているわけではない」としたほか、
「米国はTPP交渉における日本のグズグズした態度にかなり不満を感じている」と語った。

続きを読む

【国際】アメリカもフランスも勝てなかったベトナム…中国がベトナム軍をナメていると痛い目に遭う!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ベトナム戦記 (朝日文庫)
ベトナム戦記 (朝日文庫)



1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/06/03(火) 19:12:20.59 ID:???
★中国がベトナム軍をナメていると痛い目に遭う!
2014年06月03日 06時00分 提供:週プレNEWS

南シナ海に浮かぶ西沙(せいさ)諸島の領有権をめぐり、中国とベトナムの間で緊張感が高まっている。

すでに中国は、この海域に石油掘削装置を設置。近づくベトナムの巡視船や漁船に放水、体当たりといった挑発行為を繰り返している。

世界有数の大国・中国と東南アジアの小国・ベトナムでは、一見、軍事力に雲泥の差があるようにも思える。
だがベトナムは、“世界の番長”アメリカが、建国以来唯一の敗戦を喫した“最強ゲリラ軍団”であることを忘れてはならない。

第2次世界大戦後、ベトナムは南北に分断された。南ベトナムを支援していたアメリカは1965年、北ベトナムへの爆撃を開始し、
ベトナム戦争は本格化。アメリカは最大50万人もの大軍を派遣し近代兵器と大量の弾薬を投入したが、北ベトナムは多大な犠牲を
払いながらも1975年、南ベトナムの首都サイゴン(現ホーチミン市)を制し勝利した。

この戦争でアメリカ軍を苦しめたのが、ジャングルでのゲリラ戦だった。北ベトナム側の兵士は農民の中に姿を隠し偵察や
テロ活動に従事したり、密林に潜み待ち伏せして急襲するなど、ゲリラ戦術でアメリカ兵たちを恐怖に陥れた。
さらには木の枝や熱帯雨林特有の泥濘(でいねい)を用いてトラップを仕掛けるなど、ジャングルのすべてを武器として戦った。

アメリカだけではない。かつての宗主国フランスも、ベトナムが独立を求めて戦った第1次インドシナ戦争(1946年~1954年)で
敗れている。このときもベトナム軍にとっては山岳地帯やジャングルでのゲリラ戦が有効打となった。

さらに、今回の当事者・中国も1979年の中越戦争ではベトナム領内に侵攻したものの、ベトナム戦争で実戦を積んだ
ベトナム人民軍の精鋭の前に1ヵ月足らずで撤退を余儀なくされている。

つまりアメリカ、フランス、中国という各大陸を代表する大国に連勝した国、それがベトナムなのだ。

雑誌『世界の艦船』(海人社)の編集長・木津徹氏が語る。

「ベトナムの国民、また人民軍にはスピリットというか、根性がある。また、ベトナム戦争でアメリカに勝利したときの兵士、
指揮官も存命の人が多いでしょうから“実戦のノウハウ”もまだ息づいているはずです」

また、世界の軍事事情に詳しいジャーナリストの世良光弘氏も次のように言う。

「昨年1月、日本の海上自衛隊の護衛艦に向けて中国のフリゲート艦がレーダーを照射するという事件がありましたが、
もし応戦能力を持ったベトナム艦船があんなことをやられたら黙ってはおらず、武力衝突になる可能性も高いでしょう。
ミサイル攻撃の照準を定めるためにレーダーを照射するという行為は、国際的なルールでいえば宣戦布告と同じですから」

たとえ海上でも、中国がベトナム軍をナメてかかったら痛い目に遭う。両国には、軍事衝突ではなく、平和的解決の道を探ってほしいものだ。

(取材/田中茂朗)
http://yukan-news.ameba.jp/20140603-8/

続きを読む

【国際】「今の中国・ロシアはナチスに似ている」=欧州で世界秩序への不安広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


世界征服を夢見る嫌われ者国家 中国の狂気
世界征服を夢見る嫌われ者国家 中国の狂気



1 : ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:53:22.32 ID:???0.net
2014/06/01 日本経済新聞朝刊 10面 中ロにナチスを見る人々――世界秩序への不安映す(中外時評)
論説副委員長 飯野克彦 http://www.nikkei.com/article/DGKDZO72092960R30C14A5TY7000/
 「いまプーチン(ロシア大統領)がヒトラーと同じようなことをしている」。英国のチャールズ皇太子がこう語ったと報じられ、波紋を呼んでいる。
 
 5月中旬にカナダ東部を訪れた際のこと。ナチス・ドイツの迫害を逃れてポーランドから移住してきたユダヤ人の体験談を聞いて、口にしたという。
英国内では「次の国王として、いかがなものか」といった声の一方で「皇太子にも私的な会話では表現の自由がある」などとする声も出ているそうだ。
おそらく内心では皇太子の言葉にうなずいた人が欧米では少なくなかった。そんな推測をするのは、ほかにも同様の発言が伝えられているからだ。

 「1930年代のナチス・ドイツの主張を連想させる」。
クリントン前米国務長官がこう語ったのは、3月はじめ。クリミアやウクライナ東部のロシア系住民を保護しなければならないとして、
ロシアが軍を展開しつつあったころだ。
 その直前にはカナダのベアード外相が、そしてロシアがクリミア編入に踏み切った後にはマケイン米上院議員が、同じような言葉を口にした。

 実はアジアにも、足元の情勢を1930年代のナチス・ドイツの動きになぞらえた指導者がいる。フィリピンのアキノ大統領だ。
ただ、そのまなざしが向けられているのは、ロシアではない。中国だ。

 「思い出してほしい。ヒトラーを宥(なだ)めようとしてズデーテンラントが与えられたことを」。
2月はじめ、米紙「ニューヨーク・タイムズ」とのインタビューで大統領はこう述べ、南シナ海での中国の動きに対するフィリピンの抵抗への
国際的な支援を訴えた。

 いささか世界史をおさらいすれば、ズデーテンラントとは当時のチェコスロバキア西部の国境地帯の呼び名で、ドイツ系の人たちが多く暮らしていた。
 ここを38年にナチス・ドイツが併合した際、英国やフランスは国際会議の場で承認した。20年前に終結した第1次世界大戦の再来を避けるための
「宥和(ゆうわ)政策」だった。その後ドイツはチェコスロバキア全域を支配下に収め、次いでポーランドに侵攻して第2次世界大戦を引き起こした。

英仏の宥和政策は結局のところ大戦の再発を防ぐことができず、むしろヒトラーの野心を膨らませた形になった。そのため後世の評判はおおむね悪い。

 アキノ大統領がズデーテンラントを持ち出したのは、こうした歴史を踏まえている。
南シナ海で実効支配する領域を着々と広げる中国に、米国をはじめとする国際社会が対抗措置をとらないなら、かつての英仏の「宥和政策」と同じだ――。
そんなメッセージだ。

 政治学者や歴史学者の中からは「いま起きていることを軽々に歴史的な出来事になぞらえるべきではない」といった警告の声も、上がっている。
 引き合いに出される歴史的な出来事は往々にして、人々の記憶に強烈に刻み付けられた悲劇的な事件であり、その種の記憶は問題を冷静に話し合う雰囲気を
そこない、柔軟な思考を妨げかねないからだ。
 それにしても、ヒトラーとナチス・ドイツが盛んに引き合いに出されているのは、気になるところだ。
(中略)
 実際、アキノ大統領がニューヨーク・タイムズのインタビューを受ける直前には、わが国の安倍晋三首相が訪問先の欧州で、最近の日中関係を
第1次大戦前の英独関係になぞらえて物議をかもしたことがあった。
 にもかかわらず、今年とにかく目立つのは、ナチス・ドイツを引き合いに出す傾向だ。それほどに、今の中ロはナチス・ドイツに似ている、と
感じられているわけだ。
 力ずくで国境線を変更し領土や支配領域を広げる――。そんな行動がまかり通る世界秩序が到来しつつあるのでは、との不安がうかがえる気がする。

 一方、中ロはナチス・ドイツのイメージが広がるのを警戒し始めたようにみえる。習近平国家主席とプーチン大統領は5月下旬に上海で会談した際、
「ナチス・ドイツと日本軍国主義に対する戦勝70周年」を祝う行事を来年開くことで合意した。肝心の行動を改めようとする気配は、うかがえない。

続きを読む

【アメリカ】 機内の通路に犬のフンで飛行機が引き返す事態に。 ペーパータオルが切れて緊急着陸!【ミズーリ州】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ペーパータオル 業務用 200枚*5パック
ペーパータオル 業務用 200枚*5パック



1 :ししゃも2人前 ★:2014/06/01(日) 22:00:21.71 0.net
もしもあなたの乗った飛行機が、目的地まであと半分というところで緊急着陸と決まったら…!? 
しかもその理由があまりにも理不尽なものであったら…!? 米ミズーリ州上空でこのほど、とんでもないトラブルに見舞われた乗客たちがいた。

5月28日、ロサンゼルスを飛び立ちフィラデルフィアに向かったUSエアウェイズ598便の飛行機。
そのフライトを利用した人々は今、「犬のフン騒動ですっかり旅行の予定が狂ってしまった」とカンカンである。
数名の乗客がTwitterでつぶやいた内容によれば、その客室に乗っていた大型犬が何度も大きなウンチをしたことが原因で、
急ぎの旅に大変な遅れが生じてしまったというのだ。

598便は離陸後、順調にルートを進んでいた。だがある乗客が「通路にウンチがある!」と悲鳴をあげる。
それは看護師の女性が連れていた大型犬のものであることは間違いなかった。体調が悪いのかその犬は3回も機内で排便し、
乗務員は「2回目の排便でペーパータオルをすべて使い果たしてしまいました」と困った顔でコックピットに報告。
ほどなくして機長より「緊急事態発生につき、これより当機はミズーリ州カンザスシティに着陸します」とのアナウンスが機内に響いたのであった。

この時点で乗客らは怒り心頭。なぜなら4時間50分ほどを予定していたそのフライトは、燃料補給の
トラブルによりロサンゼルスを飛び立つ際、すでに2時間の遅延が発生していたのだ。カンザスシティの空港では
クリーニング・クルーが乗り込んで犬が汚した箇所をきれいに清掃。再び飛行機は離陸したが、
「犬のフンの臭いが漂い気分が悪くなった」とツイートするなど、フィラデルフィアに到着した頃にはどの乗客も完全にグッタリ。
USエアウェイズからの謝罪がなかったことにも不満が募ったもようだ。

(画像はイメージです)




Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2014/06/yokote2014053115300.html

続きを読む

コミック
ミュージック
QRコード
QRコード
アクセスランキング
最新コメント
Blu-ray(アニメ)
ゲーム
  • ライブドアブログ